断食8日間 前半(1日~4日)
6月6日から13日まで8日間の断食をしました
1日目 52キロ (前日にグルテンフリーのパスタを2人分も食べて太った)
ルイボスティーや塩水、汁だけ味噌汁を飲む(マグネシウム入り)
計2リットル位
2日目 51キロ
酵素ドリンク(鉄分、マグネシウム入り)
岩塩入り塩水 1リットル位
3日目 50.4キロ
岩塩とマグネシウム入りの水を沢山飲む
☆朝に立ちくらみを感じたが、塩水飲んで回復
計 2リットル位
4日目 49.8キロ
何か体力がないから、塩水、酵素ジュース、汁だけ味噌汁を飲む
味噌汁にはオリーブオイル少々、アップルサイダービネガーを入れた
☆振り返ってみると4日目辺りが辛かった
ヒマラヤン岩塩入り水を2リットル位
YouTubeで「Dr Mindy Pelz 」と言う女性の医師がこう述べていた↓↓↓
断食して起こる素晴らしい事、、、
12時間後→ 成長ホルモンが出てくる
30歳を過ぎると成長ホルモンが出なくなるので 30歳以上の人は
これがとても大事!
成長ホルモンは、身体の脂肪を燃やしてくれ、筋肉の成長を助け
老化の進行をゆっくりにする
12〜13時間で成長ホルモンは1300%増量する❗️
13〜15時間後→体が食べ物が入ってこない事に気づき、体に貯めてある糖分や脂肪を
エネルギーに変えていく
この辺りからケトン体が出てきて脳の中、体の中の古い細胞を再生
17時間後→ オートファジーが出てくる
オートファジーは細胞が自分自身で細胞の中にある毒素を食べて
解毒してくれる
このオートファジーは72時間後まで上昇し続ける
24時間後→ 腸のかん細胞が再生しだす
BDNFというタンパク質がでてきて脳の栄養分になる
うつ、記憶力の減少(物忘れ)、集中力の欠如に効果
このBDNFが上がると幸せホルモンのセロトニン!が出て来る
☆私も何故か気分が良かった。
血圧も下がり、腸と脳の炎症がおさまり、
物を食べるまでこのスイッチがオンになる
わかりづらいが Dr Mindyが作ったグラフで、
1日目から5日目までグラフになっていて
左上から徐々に下がっている黒色のがインスリンと血糖値
黄色の上昇線が体重の減少とケトン体
赤色で三角形形がオートファジー(3日目でピークを迎えその後下がっている)
その他のは腸細胞の再生や免疫力再生、筋骨格かん細胞の再生 等です
凄くないですか?
今回私が頑張れたのも、痩せるだけじゃなく身体の中を修理したかったから
皆さんも 30歳以上ならチャレンジしてみる事をお勧めします!
後半に続く。
↓2日め
3日め↓
4日目は撮り忘れ